メイワの食品でおいしく健やかな生活を
- TOP
- | オンラインショッピング
- | 会社概要


- TOP
- > 今月のレシピ
ジャージャー麺(8月のレシピ)
干ししいたけは、いろいろな調味料と相性がよく、また、生椎茸とは違った食感が楽しめます。
上質な国産椎茸の、新しいおいしさをぜひ、お試し下さい。
使用している商品
材料(2人分)
干し椎茸 | 4枚 | そうめん | 200g | |
干し椎茸の戻し汁 | 150ml | 水菜(5p長さに切る) | 2株 | |
豚挽肉 | 50g | オリーブオイル | 適量 | |
人参(みじん切り) | 50g | A 砂糖 | 1/2杯 | |
玉葱(みじん切り) | 50g | A 醤油 | 1/2杯 | |
コチジャン | 大さじ 1杯 | A 酒 | 1/2杯 | |
昆布茶 | 小さじ2杯 | A みりん | 1/2杯 | |
中国花椒 | 小さじ2/5杯 | こだわりの万能だしジュレ |
知恵袋 椎茸の戻し方
- ・干ししいたけがひたひたになるように、冷水に漬け込みましょう。
- ・必ず冷蔵庫に入れて水戻ししましょう。
- ・戻し時間は12時間以上が目安です。
手順
- 干し椎茸を戻します。
椎茸の戻し方の知恵袋
- 鍋に干し椎茸、干し椎茸の戻し汁(全部)、こだわりの万能だしジュレと、Aを加えて弱火にかけ、水分が無くなるまで煮込みます。水分が無くなったら火を止めて、ミキサーでペースト状にします。
- フライパンにオリーブオイルを引き、人参、玉葱を加えて中火で炒めます。 しんなりしたら挽肉を加えて炒め、肉の色が変わったら1)を加えて混ぜ合わせ、コチュジャン、昆布茶、花椒を加えて味を整えて火を止めておきます。
- そうめんはたっぷりのお湯で指定の茹で時間通りに茹で、水気を切って氷水で締めます。
- お皿にそうめん、水菜、2)を盛りつけてオリーブオイルを回しかけます。食べる時によく混ぜて頂きます。